
N様邸の施工事例
内容 | 項目 |
---|---|
工事期間 | 15日間 (補修工事5日) |
使用塗料 | プレミアムシリコーン(SK化研) |
エリア | 大阪府 高槻市 |
価格 | 140万円( 外壁塗装100万、 劣化・雨漏れ修理費20万、 診断費20万) |
弊社からのコメント
N様邸では、家の雨漏れに困っておられました。
台風の時期に地震が起こって、基礎・1階部分(鉄筋コンクリートRC部)に亀裂が入ったので、「外壁塗装と基礎部(鉄筋コンクリート部)の両方の修復が可能な会社に依頼したかった。」といわれていました。
弊社以外にも、いくつかの塗装会社に保険の請求を兼ねた見積もりをされましたが、塗装に関する見積もり提案ばかりで、本当に雨漏れが止まるか不安だったようです。
お客様自身が、「雨漏れ」と「外壁塗装」は少し違うと感じられておられたので、一級建築士の外壁調査・診断してくれる会社を、ホームページで検索していたようです。
弊社のホームページで「赤外線サーモグラフィによる雨漏れ診断」が気になったようで、弊社にご連絡頂きました。
今回は、まずN様邸の自宅の劣化と雨漏れの原因を弊社で調査させていただき、そのうえで雨漏れ補修工事をさせていただきました。
お客様の声
今回、台風の影響で雨漏れを起こし始めたことがきっかけで工事が必要になりました。
ホームページを探している中で、ミズノライフさんの外壁塗装の補修工事事例がほかの外壁塗装のホームページよりわかりやすく多く載せていたのと、赤外線サーモグラフィの雨漏れ診断も気になりました。
あわせて、地震の対策も載せていたので相談しました。
5社ほど雨漏れ+外壁塗装の相見積もりを依頼して、外壁の雨漏れの補修方法はコーキング処理で済ませる会社ばかりでしたが、建築士のミズノライフクリエイトさんの説明は「複数の雨漏れはコーキング処理では無理」からはじまり「雨仕舞いの説明」に納得して依頼することにしました。
N様邸 施工の様子
施工前
外壁塗装施工前の様子です。
サーモカメラによる雨漏れ診断
サーモカメラによる雨漏れ診断の様子です。
仮設足場の様子
仮設足場の設置の様子です。
外壁洗浄の様子
外壁洗浄の様子です。高圧洗浄に加え洗剤による洗浄(バイオ洗浄)で汚れを落とします。
弊社の扱うオリバークリーナー洗浄は、とても効果的に汚れを落とすことができます。洗浄後は真っ白になり、新しく工事した時のイメージを再現することが出来ます。大谷石など柔らかい石の洗浄からタイルの洗浄にも適しています。
洗浄処理を入念に行うことで、塗料の性能を最大限に発揮する外壁塗装・屋根塗装工事ができるようになります。
コーキング作業の様子
コーキング作業の様子です。
基礎クラック補修
基礎のクラック(ひび割れ)補修の様子です。エポキシ樹脂を注入して補修します。
外壁塗装の様子
外壁下塗り
外壁下塗りの様子です。下塗り材で下塗りを行っていきます。
外壁中塗り
外壁中塗りの様子です。今回は、SK化研のプレミアムシリコンを使用します。
外壁上塗り
外壁上塗りの様子です。中塗りと同じく、プレミアムシリコンを使用します。
その他の塗装の様子
その他付帯部の塗装の様子です。
鉄部塗装の様子
軒天塗装の様子
施工後(外壁塗装後)の外観
施工後のN様邸の外観です。