
T様の施工事例
内容 | 項目 |
---|---|
工事期間 | 15日間 (補修日別 5日間) |
使用塗料 | プレミアムシリコン SK化研 |
エリア | 大阪府 高槻市 |
価格 | 150万円 |
目次
弊社からのコメント
お客様は、元々塗装会社数社に相見積もりを依頼されたのですが、基礎のクラックやタイル劣化の補修内容について、塗装業者の説明ではなんとなく納得できなかったようでした。
そこで建築士に相談してみたいと思ったのが、弊社を知っていただくきっかけとなりました。
外壁のメンテナンスは20年近くしていないので、外壁調査後、工事内容の再度打合せを行い下記の提案を行いました。
- 防水業者による防水工事の必要性
- サーモカメラによる劣化診断実施の必要性
- 基礎のクラックはエポキシ樹脂によるメンテナンスによる補修が必要
基礎のクラック補修(エポキシ樹脂)の注入
ドレン改修+防水工事
3階ベランダのドレン(雨水の落し口)を再度加工して、ベランダに雨水が溜まらないようにしました。
お客様が弊社を選んだ決め手
T様は、塗料の耐久性能でランク分けした見積もりよりも、「雨漏れの原因を防ぎ、モルタル壁の劣化・外壁塗装の劣化・基礎のクラック(ひび割れ)をメンテナンスする方が大切」と考えて、弊社に外壁塗装の工事をご依頼されました。
外壁塗装のビフォアアフター
施工前の家の状態
外壁は塗料の撥水性がなくなっていて、無数の亀裂が起こっていました。
専用の補修剤を使用して、塗装仕上げ後の壁面の亀裂跡を分かりにくく仕上げました。
施工後 完成後の写真
外壁のひび割れ補修終了後、外壁塗装を行いました。
T様邸の施工の様子
仮設足場の様子
仮設足場の様子です。
サーモカメラによる劣化診断
外壁の劣化の程度を知ってもらうために、サーモカメラで診断しました。
ブルーに写っている部分の下地まで雨水が侵入している可能性がある様子です。雨水の侵入・劣化の様子が理解できると思われます。
漏水用の笠木の設置(タイル保護用)
サーモ診断により、雨漏れのおそれのご報告をさせていただきました。
タイルの外壁部の保護を提案させていただきました。
外壁洗浄 高圧洗浄+バイオ洗浄
コーキングの様子
外壁下塗り
外壁下塗りの様子です。モルタル壁の劣化が激しいので今回はサーフ系の下塗りを利用しました。
外壁中塗り
外壁中塗りの様子です。今回はSK化研のプレミアムシリコンを使用しています。
外壁上塗り
最後に、上塗りを行います。塗料は中塗りと同じプレミアムシリコンを使用します。
鉄部塗装の様子
付帯部(鉄部)塗装の様です。
施工前
施工後