
M様邸の施工事例
■ 工事期間 | 20日間 | ■ 内容 | スーパームキコート スーパームキクリア (※ スーパームキコート・スーパームキクリアは基本2回塗り) |
---|---|---|---|
■ エリア | 大阪市 東住吉区 | ■ 価格 | 180万円(補修費別) |

① サイディングの下地は仮止めのままでした、(※―補修作業の様子参照)
最近サイディングの「反り」・「割れ」・「コーキング切れ」の施工の不良としか考えられない工事がかなり増えています、特にコーキングの劣化が特に目立ちます、早期の手当てをお勧めします。
② スーパームキコートは2回塗りが基本です。
③ 1階:クリア仕上げ(スーパームキコート クリア)
④ 2階:色付け仕上げ(スーパームキコート)
「ヤッパリ人ごとではありませんでした!、サイディングの反り、割れ、コーキングの劣化・・・・。」
外壁塗装・外装リフォームは断熱リフォームの絶好の機会です。
光熱費 50000~60000円/年の削減に成功しました。木造サイディング貼りの3階建て築18年思いのほか、劣化がひどくサイディングが以前からはが目立ちだしました。
ゲリラ豪雨、台風のときは、雨漏れが起こりだしてきました。
施工後 After

施工前 Before

「東住吉区役所での外壁塗装の相談会の講習をきかけに、外壁塗装を決めました。」

ここがポイント
窯業サイディングの劣化によるコーキング切れから雨漏れがしていて、断熱材がカビだらけ+雨水でボタボタに湿っている様子
M様邸 外壁塗装の様子
施工ポイント1(外部の漏水補修+断熱リフォーム)
この断熱リフォームで今まで「寒い、暑いとあきらめていた、の子供部屋が、すっかり快適になりました、おまけに光熱費も60,000円/年の節約に成功」
- 断熱材までの雨漏れの様子
- サイディングの撤去の様子
- サイディングの下地が4~5か所入っていない
施工ポイント2(断熱材の施工+結露防止の処理)
※安易な断熱工事は壁体内結露を起こします、結露計算・断熱設計が必要です
- 外壁用断熱工事(外部用)
- 外壁用断熱工事(外部用)
- 室内用断熱工事(内部用)
施工のポイント(オリジナルのバイオ洗浄)
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
足場の設置の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
外壁補修の様子
- コーキング前の様子
- コーキングの養生
- コーキングのプライマー(接着剤)
- コーキングの注入
- コーキング仕上がり
- コーキング材(ジョイントエンペラー:オートン社製)
補修作業の様子
- 補修作業の様子①
- 補修作業の様子②
- 補修作業の様子③
外壁塗装中塗り仕上げ(色分け2回目)
- 中塗りの外壁塗装①
- 中塗りの外壁塗装②
- 中塗りの外壁塗装③
外壁塗装上塗り仕上げ(色分け3回目)
- 仕上がり塗装の外壁塗装①
- 仕上がり塗装の外壁塗装②
- 仕上がり塗装の外壁塗装③
その他・外壁塗装、の工事」 (スーパームキコートクリアは基本2回塗)
- スーパームキクリア 塗装中塗り
- スーパームキクリア 塗装仕上げ塗り
- スーパームキクリア 仕上がり