
U様邸の施工事例
現状の外壁補修工事の跡がタテとヨコと大きくサンダーで切断されていて、U様は愕然となりました。以前、別の業者にしてもらった仕上がりでは雨漏れは直せないと思い、弊社を選んでいただきました。
■ 工事期間 | 10日 | ■ 内容 | プレミアムシリコン |
---|---|---|---|
■ エリア | 大阪府市松原市 | ■ 価格 | 140万円(補修工事費別) |
担当:F |
お客様のコメント
外壁の下手な補修に悩んでいました。慢性の雨漏れの原因は、てっきりここからと思っていました。
外壁診断の結果、雨もれの原因は別のところにありました。
以前から南面の補修跡が気になっていました。その南面の近隣住宅の解体工事(撤去)とともに、ずっと気になっていた補修跡が目立つようになりました。大雨のときに雨漏れがあり、その気になる南面以外の西面の外壁からも雨漏れが起こり出しました。
本格的な外壁診断(インスペクション)ときちんとした施工ができて信頼できる業者をホ-ムページで探しました。
施工後 After


施工前 Before

- 大きく開いたクラック。(写真・赤丸で囲われた部分)
- こちらのクラック(現状)を補修。
- できるだけ目立たないように仕上げます。

施工のポイント1
現状のVカットによる補修跡が大きく目立つキズを、今回の工事で目立ちにくく仕上げてみました。
- コーキング材によるクラックの穴埋め補修。
- 跡が目立たないように先に一度、仮の厚塗り塗装。
- まわりと馴染むように本厚塗り塗装。
施工のポイント2
補修による下地の再生を行います。(女性のお化粧と同じです)
- 通常の中塗り塗装。
ここではまだ少しムラがでます。(写真・赤矢印の先にうっすらとムラがあります)
- 上塗り塗装でほとんど跡がかくれます。
- 完成
施工のポイント(オリジナルのバイオ洗浄)
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
足場設置の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
外壁塗装下塗り仕上げ(色分け1回目)
- 下塗りの外壁塗装①
- 下塗りの外壁塗装②
- 下塗りの外壁塗装③
外壁塗装中塗り仕上げ(色分け2回目)
- 中塗りの外壁塗装①
- 中塗りの外壁塗装②
- 中塗りの外壁塗装③
外壁塗装上塗り仕上げ(色分け3回目)
- 仕上がりの外壁塗装①
- 仕上がりの外壁塗装②
- 仕上がりの外壁塗装③
その他・補修作業の様子
長年悩んでいた雨漏れは化粧屋切り(ヤギリ)の施工不良が原因でした。新しく屋切りを入れ替えて雨漏れを止めました。
- 劣化して中の躯体まで見えてしまっています。
- 屋切りの取り替えの様子。
- 屋切りの取り替えの様子。