
H様邸の施工事例
■ 工事期間 | 14日 | ■ 内容 | プレミアムシリコン |
---|---|---|---|
■ エリア | 城東区 | ■ 価格 | 130万円 |
担当:F |
『お隣さんの紹介で安心しました』
長年の不安だった雨漏れを今回はきっちり補修する!!と覚悟を決めました!
主人が大工だったので少々のことは主人がメンテナンスをしてくれていましたが、亡くなってからは雨漏りに悩んでいました。
歳も取り、終の住まいと考えていたので、雨漏れを直すための大掛かりな工事は失敗ができないので不安だらけでした。
二軒並んでいたお隣さんとは、劣化や雨漏りの位置がまったく違いました。
簡易なメンテナンスで済ませるか大掛かりな修復工事にするかは、費用の面もあり大変悩みました。
結局いろいろ打ち合わせをして、長い目で見てきっちり修復するほうがいいと決めました。
施工後 After


施工前 Before

玄関の庇の裏に数箇所の雨漏れ跡があったので、穴を開けて内部を調査します。

雨漏れはベランダ・壁面タイル・トユの三箇所からでした。下地も腐っていました。
この状態では庇の落下は時間の問題でした。
H様邸 外壁塗装の様子
施工のポイント1
- 雨漏れ下地が腐る
- 下地の補修
- 庇のリフォーム後
施工のポイント2
- 破風の開き
- 破風の補修
- 破風の修復・完成
施工のポイント(オリジナルのバイオ洗浄)
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
足場設置の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
補修作業の様子(コーキングの様子)
- 目地カバーの現状
- マスキング+プライマー
- 仕上がり
- 軒天井と壁
- コーキング注入
- 仕上がり
外壁塗装下塗り仕上げ(色分け1回目)
- スチールサイディングの下塗り
- 窯業系サイディングの下塗り
- RC外壁の下塗り
外壁塗装中塗り仕上げ(色分け2回目)
- スチールサイディングの中塗り
- 窯業系サイディングの中塗り
- RC外壁の中塗り
外壁塗装上塗り仕上げ(色分け3回目)
- スチールサイディングの上塗り
- 窯業系サイディングの上塗り
- RC外壁の上塗り
その他・補修作業の様子
- 鉄部塗装
- 軒天井塗装
- トユ塗装