
M倉庫様邸の施工事例
■ 工事期間 | 20日間 | ■ 内容 | プレミアムシリコン |
---|---|---|---|
■ エリア | 大阪府 大阪市 | ■ 価格 | 240万円 |
|
弊社からのコメント
築40年鉄骨造2階建スレートの倉庫です。
一度も塗装のメンテナンス工事を施していない建物なのですが、外見以上に建物の劣化がひどかったようです。そのため塗装に手間がかかりました。
外壁塗装+屋根塗装はシーラー(下塗)だけでも3回塗りを施しました。中塗塗装・上塗塗装と計5回塗りの、外壁+屋根塗装になりました。
通常3回塗装(下塗1回・中塗1回・上塗1回)では納まらない工事もあります。
3回塗装は目安であって、建物の状態によっては十分な工事とは言えない場合もあるのです。この建物は付着テストの結果から、下塗りの付着力が弱く、見かけ以上に外壁が傷んでいたのが気になっていました。
After 外壁塗装(施工後)


Before 外壁塗装(施工前)

波板スレートは無塗装のものですから、劣化が分かりにくいです

付着テストをしてみると、下塗りに3回塗装が必要なことから、劣化が進んでいることがわかります
M倉庫様邸 外壁塗装の様子
外壁塗装施工のポイント1
付着テスト
- 1回目の付着テスト ほぼ全て剥がれる
- 2種類のシーラー剤で、1回塗りと2回塗りの様子
- ようやく3回塗りで剥がれなくなりました(基盤目試験)
外壁塗装施工のポイント2
点検調査
- 止めのフックはすべてサビが酷いです
- 波板スレートには黒ずみのカビが発生している
- 樹脂製のカバーは破損
外壁塗装施工のポイント3(外壁塗装の付着力を上げるために専用の外壁洗剤でオリジナルのバイオ洗浄)
- 外壁の洗浄には、外壁専用の洗剤を使用します
- 外壁塗装面の汚れを洗い落としている様子
- 洗剤を洗い落としている様子
当社一押し!バイオ洗浄の脅威の洗浄力「外壁洗浄 オリバークリーナー」
足場設置の様子
- 足場組の様子①
- 足場組の様子②
- 足場組の様子③
外壁補修の様子(シール工事の様子)
- シール工事の様子
取付けられているものすべてにシールが必要です
- 外壁コーキング撤去中
- サッシまわりもシール工事が必要な箇所
- 水を抜くためにシールを入れない箇所
- 外壁コーキング仕上がり
- 外壁コーキング仕上がり
補修作業の様子(シャッターボックス ステン貼り)
- シャッターボックス上は、板金の為サビが出やすい箇所です
- ルーフィングを張ります
- 今回はサビに強いステンレスで仕上げます
外壁塗装下塗り仕上げ(色分け1回目)
- 下塗り①
1回目シーラー
- 下塗り②
2回目シーラー
- 下塗り③
3回目シーラー
外壁塗装中塗り仕上げ(色分け2回目)
- 中塗り①
- 中塗り②
- 中塗り③
外壁塗装上塗り仕上げ(色分け3回目)
- 仕上がり①
- 仕上がり②
- 仕上がり③
その他・補修作業の様子(鉄部塗装)
- 止めのフックもケレン
- サビ止め塗装
- 鉄部塗装