
N様邸の施工事例
■ 工事期間 | 20日 | ■ 内容 | 超耐久シリコン |
---|---|---|---|
■ エリア | 大阪市港区 | ■ 価格 | 150万円(石貼工事費別) |

10年以上前に、足場が組めないためブランコ塗装でお塗り替えになったそうです。5年ほど前から塗料の劣化が目立ちだしたので、やはりブランコ塗装では無理かなと思い建物全体のメンテナンスをこの際きちんとしようと思われたそうです。足場を架けて、しっかり外壁リフォームを行うような業者をホームページで探して当社を選んでいただきました。
美容室を営んでおられ「店舗の入口も少しおしゃれに」というご希望があったので、外観に高級感を出すためアクセントに石とボーダータイルでおしゃれに仕上げました。施主様とご近所様より好評をいただいています。
「少しおしゃれに」がテーマで仕上げてみました!美容室兼居宅の外観なので最近流行の焦げ茶カラーにしました。
築18年、鉄骨ALC3階建の店舗兼居宅の建物です。向かって右隣に住宅がせまってきているので、仮設足場が組めるかと、お客様は心配されていました
いろいろな塗装業者の話をお聞きになったそうですが、納得出来ず、お兄さまがHPで見つけてくださって当社を選んでいただきました。
「ミズノライフクリエイト」にして正解だったとおっしゃっていただいています。
~ありがとうございます~
施工後 After


施工前 Before

N様邸 外壁塗装の様子
事前調査
お隣様のお家がかなり傾いていたので、事前調査を行います。
お隣様の屋根の一部に足場をかけさせていただく工事が必要なので、これ以上傾かないように事前に調査が必要です。

近隣の状況により、いろいろな対策を取ります。
今回に関しては隣の建物がかなり傾いているので、柱及び外壁の傾き状況を調査しました。
床のレベル(水平の状況)の事前調査も行います。
施工のポイント1
右隣の居宅が傾き出して足場が組めなくなった状態にある境界の様子
- 人が通るのがやっとの境界(足場を組まずに施工)
- 塗装工事の事前にお隣様に調査を依頼します。(床のレベル調査)
- 事前調査後、足場架けの工事がスタートします
施工のポイント2
石専門のショールームで石を選んで頂きます。「ラブラドライト」という石をお選びになられました。
*ラブラドライトは月と太陽を象徴するパワーストーン。潜在能力を開花させ、事業家や芸術家、デザイナーなどにおすすめの石だそうです。
石選びの様子→施工→完成
- ショールームで、ご納得のいただく石材を選定。候補を3種類にまでしぼります。
- 石材の施工の様子
- ボーダータイルで見切りを付けて、石材を貼り付けました。
施工のポイント(オリジナルのバイオ洗浄)
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
- バイオ洗浄の様子
足場設置の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
- 足場組の様子
補修作業の様子(コーキングの様子)
- コーキング前の様子
- コーキング材(ジョイントエンペラー)
- コーキング養生~プライマー(接着剤)付け
- コーキング注入中
- コーキング仕上がり
- コーキング仕上がり
補修作業の様子(鉄部塗装の様子)
- 手すり塗装の様子
- 笠木の塗装
- 笠木、手すりの仕上げ
外壁塗装下塗り仕上げ(色分け1回目)
- 下塗りの外壁塗装①
- 下塗りの外壁塗装②
- 下塗りの外壁塗装③
外壁塗装中塗り仕上げ(色分け2回目)
- 中塗りの外壁塗装①
- 中塗りの外壁塗装②
- 中塗りの外壁塗装③
外壁塗装上塗り仕上げ(色分け3回目)
- 仕上がりの外壁塗装①
- 仕上がりの外壁塗装②
- 仕上がりの外壁塗装③
施工後 After