よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問をまとめました。このほか、ご不明な点などございましたら、「お問い合わせフォーム」からお気軽にお問い合わせください。
見積もりに関するよくある質問
-
見積りをしてもらってから断る事は可能ですか?
- もちろん可能です。見積書の内容を十分にご検討していただいてからご依頼いただけたら幸いです。
-
見積りの時に留守にしてもいいですか?
- 恐れ入りますが、状況を確認および説明させていただいております関係上、工事のご理解できるお方とご同席をお願いしております。
-
現場調査は必要ですか??
- お客様のお家の状況によりご提案内容も変わってきますので、現場調査は必要になります。なお、簡単な値段のご確認は「こちらの料金表」よりご確認ください。
-
雨で順延したら追加料金などは発生しませんか?
- 雨などによる順延で、費用工事の追加料金は発生しませんのでご安心ください。
-
塗装以外にもリフォームなどやっているのですか?
- 弊社は塗装会社ですが一般建設業に加えて各種特殊建設業の資格も所有しております。外壁塗装だけではカバーできない外壁の劣化や損傷もトータルに対応いたします。
-
ローンを組みたいのですが、可能でしょうか?
- はい、大丈夫です。比較的低金利なリフォームローンも取り扱いがございますのでお気軽にご相談ください。
工事中に関するよくあるご質問
-
工事期間中は在宅していないとダメですか?
- 外壁の工事・塗装工事の場合、基本的には電源コードと水道が外部に配備していればご在宅していなくても大丈夫です。
-
施工中は、普段の生活と変わりないですか?
- 開口部(窓・出入口等)には、ビニールの養生(塗料などの飛散防止のための作業)をさせていただいております。季節によっては多少なりとも御不自由をおかけする場合がありますが、担当者とのお打ち合わせで最小限に抑えるよう努めております。
-
ご近所に騒音などで迷惑がかかったりしますか?
- 仮設足場組立作業の騒音が他の工程と比べて大きくなります。ご近所様のご理解を得るために、工事前に近隣住民の方に事前に工事のお知らせいたしますのでご安心ください。
-
イヤな匂いはしないのでしょうか?
- まったくないとは言えませんが、塗料の選定段階で、できるだけ匂いや環境配備されているものを選んで行っております。もし、ご心配の方は担当者にご相談いただければと思います。
-
足場を組んだ際、お隣の敷地に入ってしまうことはありますか?
- 基本的にほとんどの場合は問題ありません。万一、お隣の境界線に余地がない場合や空中に越境された住宅は事前に打ち合わせが必要です。
-
工事期間はどのくらいですか?
- 時期にもよりますが、30坪2階建ての住宅の場合、おおよそ2~3週間いただいております。
-
工事期間中、車を停めることはできますか?
- 可能であれば、工事の期間中はお車の移動をお願いしております。もし移動が無理な場合は、乗用車用のシート掛けさせていただいております。遠慮なくお問い合わせください。
-
外壁周囲にある荷物の移動はしていただけますか?
- 内容にもよりますが、事前の打ち合わせでおっしゃっていただければ、ほとんどの場合対応させて頂いております。ご遠慮なくおっしゃってください。
-
マンションでもリフォームはできますか?
- はい、可能です。弊社は一級建築士事務所が在籍しておりますので、マンションの外装工事をはじめ、マンションの新築・専有部分のリフォーム工事なども行なっております。ご安心ください。
その他全般に関するご質問
-
細かい亀裂がたくさんあり、塗装だけできれいに直るか心配です。
- お家に細かい亀裂がたくさんあっても、専用の外壁補修剤を使いますので、外壁を傷つけることなく補修を行うことができます。ご安心ください。
-
雨の日も作業しますか?
- 基本的に雨の日は雨水の当たる箇所での塗装作業は行いません。状況にもよりますが、外壁・屋根の洗浄工事・仮設足場の工事は行う場合があります。
-
とりあえずの雨漏り応急処置をしたいのですが可能でしょうか?
- 状況の程度を教えていただければ、対応をご相談させていただきます。
弊社では、外壁塗装・塗り替え相談会を開催しております。外壁塗装工事に関するご質問・ご相談などございましたら、皆さまの疑問にお答えさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
大阪で外壁塗装ならミズノライフへ

ミズノライフクリエイトでは、工事内容の詳細な資料や過去の施工事例を基に丁寧なご説明を行い、施工を行います。
- 技術者による外壁塗装の品質管理・詳細報告
- 外壁塗装の前準備「洗浄」に力を入れています
- 3回の塗装を行い塗料の性能を最大限に引き出します
一級建築士・診断士が行う外壁診断

外壁劣化・雨漏りが気になり始めた方へ
外壁塗装・外壁リフォームでは、工事の前に建物の劣化・雨漏れの原因を知ることが大切です。
「劣化・雨漏れ(及びその予備軍)」を特定せずに安易に工事をしてしまうと、短期間で雨漏り・不具合の再発につながります。
下記のような方はまず外壁診断をご検討ください。
- 建物の劣化が気になり始めたので、プロに家の状態を診断して欲しい方
- 台風や大雨のダメージで、建物の雨漏れ・亀裂に不安がある方
- 慢性の雨漏れに悩んでいる方