
屋根塗装 大阪市 城東区 K様邸の場合
「屋根塗装の限界どう見分ける?
もし単なる3回塗りでは後悔しないためにもの確認事項」
K様のご要望は「外壁塗装・雨漏れの対策」でしたので、できれば今回は屋根塗装はまずいかな?ていどでしたのでなかなか、屋根のリフォームまでは考えにくく、軽量瓦までは限界のような気がします。
実際の劣化の様子はある程度ご理解されていたのですがこんかいは、外壁塗装もありますので「バイオ洗浄」「遮熱系シリコン屋根塗料」となりました。
現状の写真(外壁からの雨漏れ)
現状の写真(屋根カラーベストからの雨漏れ)
洗浄前の屋根の状況に注意してください(元々の状況が変わります)
バイオ洗浄(オリバークリーナープロ用)実施。洗浄が始まると表面の塗膜がすぐにメクレ出してしまっています。
高圧洗浄(水洗い)~バイオ洗浄~高圧洗浄(2回目 洗剤の撤去用の水洗い)の写真(カラーベストの劣化の様子)
「バイオ洗浄の様子」を見てもらえると、分かっていただけますが表面の汚れが、きっちり取れます
きれいに、残っている塗膜や汚れを除去していきます。
バイオ洗浄が終了しました、思いのほか劣化が進んでいた屋根の様子、これからやっと屋根塗装がスタートします。
まず、屋根の塗装をはじめる前にせめて、「バイオ洗浄はしてほしいと思います」
バイオ洗浄の詳細はこちら
洗浄は塗装の下地処理 塗装をする前には青カビや黒カビなど外壁の汚れを塗装前に徹底的に落とす必要があります。そのため、洗浄は非常に重要な塗装の下地処理です。